2017年 04月 13日
桜。
雨上がり、
晴れ渡った午後のベランダ、一番乗りのセレン。

影法師が、かわいいね~。
ルカとは、ジャンジャン歩いています。


もう少しで、
桜のきれいなところだよー!

往復で、6キロ程を歩きました。

かなり、ダイエットにつながりそうなんですが、
そんなこと、ないのです。

かわいい容器で、

プリンを作ったりして。
ちょっと焼きすぎた感。『す』が入ってる。

ご近所さんが、おやつを持って、
遊びに来てくれたり。

いくら、歩いても、
ダイエットには繋がらないですね~ふふふ。

スピカは相変わらず、コタツムリ。
ミルスベン家は、
おこたを片付けた時が、
『春』なのかな~。

ワンコは暑がり、ニャンコは寒がりだもんね。
スピカや、ベガや、セレンに合わせてあげて~。
ルカもボクが脳腫瘍だと診断を受けた年齢だよ。
無理しないようにね~。
ミリって、ガーデンテーブルの上にも、
よく飛び乗っていましたよ。
チャレンジャーだったね~。
ガラスの天板だから、
ママしゃんは、ハラハラだったけどね。
今週末には、
桜の花びらが、ハラハラかな~。
ミルスベンは、お花と、
柔らかそうな、黄緑色の新芽が共存している時期も、大好き。
↓

■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2017-04-13 20:58
| 日々の暮らし
2017年 03月 07日
ゆるり、ゆるりと前進。
よいお天気が続いてたのですが、
今日は本当に寒い日でした。
お日様が出たと思ったら、急に暗くなって、あられが降ったり。
風もビュービュー。
先日、ルカと、田んぼ道を歩きました。

菜の花は、まだ、ばーーーっと咲いていなくって、

ちらほらだったけれど、

ミリ、菜の花、見えるかな。
みんなは、変わらず、元気にしています♪
セレンは、大人になってからの保護で、
おおよそ、12歳。
このまま、健康優良児でいてちょうだいよ。

ベガも、スピカも、
今年は10歳になりますよ。
日向ぼっこの時は、
いつも、開きます♪

スピカは、ミリが具合が悪くなってから、
よく見かけていたのですが、
ミリが亡くなってから、
おこたに、こもりっきり。
(笑)

みんなこれからも、一緒に生きて行こう。
もし病気になっても、
年を取って、身体が自由に動かなくなっても、
みんなが、ミリに寄り添ってくれたように、
みんなが、みんなに寄り添うし、
もちろん、ママしゃんだって、
ついてるよ♪
先日、ちょっと、嬉しいことがありました。
息子Aがこれを持って帰宅しました。

バスを降りるときに、
背中が曲がったおばあちゃま(←ミルスベンの母より高齢な感じだと、息子A)が、
上手に下りることができずに困っていたのだそう。
その時にお手伝いをしたようで、
その方が、お礼に、
と、くださったそうです。
息子Aはかなり遠慮したそうですが、
とにかく、ありがとう、ありがとう、と、何度もおっしゃり、
頂くことにしたそうです。
その方も、お家で待つ誰かに、
この蓬莱の豚まんを買っていたのかもしれないね、と話しつつ、
どこのどなたかもわからず、
お返しに行くこともできないので、
ありがたく頂きました。
息子Aも、いいとこあるな~、と思ったのでした。

A兄ちゃんは、僕が教育したんだよ♪
ミリは、自分の順位を、
夫=ミルスベン>ミリ>ルカ>>>>>息子A
に、していましたよ。
思い出しては、ポロポロですが、
たくさんの思い出があるって、とっても幸せなことですよね。

■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2017-03-07 17:30
| 日々の暮らし
2017年 01月 11日
寒いけれど。
健脚を楽しむように、

どんどん歩きます。

途中でフレキシブル・リードに変えたので、

行動範囲が広がって、あぜ道まで。
寒くって、みぞれが降ってきたりはしましたが、
ルカは、白い息を吐きながら、元気、元気!
寒いので、ルカもショートコースの散歩が多いのですが、
久しぶりに、4キロほど歩いて、
ミルスベンも、なまっていた身体が、ちょっと、活性化。
今日は、鏡開き。
地方によって違うそうですね。
松の内が明ければいいのですよね^^
ちょっと早起きして、

小豆をことこと、ぐつぐつ。
ぜんざいを作りました。
息子Aは、朝から食べて、大学へ。

午後から、ご近所の仲良しさんがおしゃべりに来られたので、
一緒に食べました。

これは、ぜんざいじゃなくって、
器も見ていただこう。

滋賀県と言えば、信楽焼。
小さめのごはん茶碗くらいの大きさに、
受け皿のようなプレートがついているんです。
信楽の陶器市で、ずいぶんお安く購入したもので、(1セット、500円 税込)
もう、何年も使っています。
明日は、雪の予報。
もう、我が家には受験生はいませんが、
センター試験の日は、どうか、どうか、良いお天気になりますように。
■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2017-01-11 16:13
| 犬(ルカ)
2016年 12月 19日
低飛行だったのですが。
車を運転して、琵琶湖が見えるところまで来たけれど、
こんな時に見る景色は、
寂しげで、

ダメです。

日光不足なのかしら。
ミリは、割と元気にしているのに、
何だか、気持ちが晴れない。
時には、徒歩で外に出てはみたけれど、

どんより曇り空。
こんなときは、お家仕事を丁寧にこなしていこう、
と、思った矢先に、
ルカの可愛いいたずら。

ルカちゃん、ティッシュにいたずらしたよね?!?!

ティッシュが勝手に飛び出してきたんです。
なんか、元気が出てきました♪
夢中になっていた真田丸が終わっちゃいました。
こちらは、しばらく、『真田丸ロス』になりそうです。
■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2016-12-19 16:34
| 私
2016年 11月 23日
結局、猫ちゃん。
車を走らせて、(15分もかからないですが。)
広い公園へ。

紅葉もいい感じで、素敵♪

鳥ものんびりしてました。

(↑この子は、お腹が大きいような気がします。)
(↓ベガと同じ真っ黒ちゃん。)

他にも数匹。
こうして、たくましく生きているのだ、
と自分を納得させて、家路につきました。
運動と、
紅葉を見に行ったのに、
ここに住んでいるでいるであろう猫ちゃん達の、
観察に終わっただけなのでした。。。。
大して歩き回ったわけでもないのに、
カロリー追加。

あかんやん

■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2016-11-23 11:06
| 日々の暮らし
2016年 11月 14日
散歩道。
本日は、冷たい雨。
昨日、一昨日は、とても良いお天気でした。
ミルスベンの住む街も、ずいぶん秋の色になりましたから、
たっぷり時間をかけて歩きました。
お外大好き!

気持ちいいね。


と言いながら、
顎がはずれていませんか、ルカ?!?!
ミルスベンはというと、
木々を見上げて歩くものだから、
転びそうになったり^^;

でも、
この淡い色合いの紅葉も大好き。


ちゃ~んと、周りの気配を感じ取っているようにみえます。

頭を、動かして、周りを見ようとしています。

二人がミルスベンを見つめています。
好きでいてくれてありがとね。

■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2016-11-14 15:37
| 犬
2016年 06月 12日
晴れ間に。

ミリをバギーに乗せて、遊歩道をお散歩。

ミリと、ルカの歩く速度が、全く違うので、

お散歩は別々に行ことが多くなりました。

久しぶりの2匹でのお散歩。

ルカも楽しそうだし、
ミリも、

身を乗り出して楽しんでるように見えます。
20年前のB型のバギーです。
もちろん、息子Aが使っていたものです。
これは断捨離対象外です。(笑)
この時も、
大活躍してくれたバギーです。
頸椎(椎間板)ヘルニアは、
もう3年前のできごとなんだな~、と、振り返ったミルスベンでした。
■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2016-06-12 17:30
| 犬
2014年 10月 30日
ゆっくりお散歩。
紅葉にはまだ早いのですが、

それでも、綺麗な木々と、

可愛い笑顔。

ルカは、まだまだ、どんどん先に進んでいきます。
ルカ、身体の半分から下、濃い色の毛になっているのは、
アレルギーによって、毛が抜けた後に、新しく生えてきた毛。
抜けたり生えたりを繰り返しています。
個性的な毛色も魅力の一つ。


あちこち嗅ぐのは、ミリもお得意。


さあ、そろそろ、お家に着きますよ。

門の脇に置いた寄せ植え。
ちょっと手を入れなければいけないですね。


若い者には負けないって、ルカも10歳ですから。
ミリの後ろ足がずいぶん弱ってきていて、
ゆっくりお散歩です。
庭に咲いているお花が、
紫色のモスラに見えるのですが、

私だけかな~。
■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2014-10-30 19:23
| 犬
2013年 11月 15日
雨上がり。
いいお天気の日の翌日には大雨が降ったり。

紅葉しているのとしていないのと。

わんこ達も、濡れた落ち葉を踏みながらのお散歩です。

ピラカンサの植え込みが目を引きます。

赤い実がたわわ。

雨に濡れて、宝石みたいです。

鮮やかな紅葉も素敵ですが、
ほとんど葉が落ちている、こんな木にも心が惹かれます。

しっとりした記事・きれいな風景で終わろうと思ったのですが、、、、、、、、
もしよければ、ご覧ください。
■
[PR]
▲
by akiwan2nyan2
| 2013-11-15 18:26
| 日々の暮らし
2013年 10月 03日
帰り道。
▲
by akiwan2nyan2
| 2013-10-03 13:44
| 犬